WEB練習問題(リニューアル中) > 年度別過去問題 > 平成22年 > 問題1

基礎法学 (H22-1) 


法令の用語として「又は」と「若しくは」の用法は、選択される語句に段階がある場合には、段階がいくつあっても、一番大きな選択的接続に「又は」を用い、その他の小さな選択的接続には、「若しくは」を用いる。次の、地方自治法180条の2の条文中の空欄[ア]~[オ]に当てはまる接続詞の組合せとして、妥当なものはどれか。

  「普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務の一部を、当該普通地方公共団体の委員会[ア]委員と協議して、普通地方公共団体の委員会、委員会の委員長、委員[イ]これらの執行機関の事務を補助する職員[ウ]これらの執行機関の管理に属する機関の職員に委任し、[エ]これらの執行機関の事務を補助する職員[オ]これらの執行機関の管理に属する機関の職員をして補助執行させることができる。但し、政令で定める普通地方公共団体の委員会又は委員については、この限りでない。」


  ア      イ     ウ    エ     オ

1 又は   若しくは 若しくは 又は   若しくは

2 又は   若しくは 若しくは 若しくは 又は

3 若しくは 又は   若しくは 若しくは 又は

4 若しくは 若しくは 又は   若しくは 又は

5 若しくは 又は   若しくは 又は   若しくは




1   2   3   4   5   


回答せずに解説を見る


前の問題
次の問題 : 問題2

問題一覧 : 平成22年

WEB練習問題(リニューアル中) > 年度別過去問題 > 平成22年 > 問題1