WEB練習問題(リニューアル中) > 民法過去問(改正未対応 > 民法 債権 > 民法 債権(H18-33)

民法 債権(H18-33)


Aはその所有する建物をBに賃貸し、BはAの承諾を得てその建物をCに転貸している。この状況の下で、A・B間の賃貸借契約が終了したので、AはCに建物の明渡しを求めたいと考えている。A・C間の法律関係に関する次のア~オの記述のうち、妥当でないものの組合せはどれか。


ア A・Bが賃貸借契約を合意解除した場合には、AはそれをCに対抗することができる。

イ Bが賃借権を放棄した場合には、AはそれをCに対抗することができない。

ウ Bの債務不履行によってA・B間の賃貸惜契約が解除された場合には、AはあらかじめCに催告をしなくてもCに対抗することができる。

エ A・B間の賃貸借契約が期間満了によって終了した場合には、AはCにその旨を通知しなくても、それをCに対抗することができる。

オ Aからの正当事由を伴う解約申し入れによりA・B間の賃貸借契約が終了した場合には、AはCにその旨を通知しなければ、それをCに対抗することができない。


1 ア・イ

2 ア・ウ

3 ア・エ

4 イ・ウ

5 エ・オ


1   2   3   4   5   


回答せずに解説を見る


前の問題 : 民法 債権(H10-30)
次の問題 : 民法 債権(H24-33)

問題一覧 : 民法 債権

WEB練習問題(リニューアル中) > 民法過去問(改正未対応 > 民法 債権 > 民法 債権(H18-33)